2013年3月9日

メンタルヘルス&森林セラピープロジェクト事業

長らくご無沙汰しておりました。閲覧いただいている方々には、申し訳ありません。
忘れず、またご覧いただけたらありがたいです。

作成者の身辺にいろいろありましが、少し落ち着きを取り戻しました。

まず、
以前ご案内していました「メンタルヘルス&森林セラピープロジェクト事業」の様子を、写真とともに、報告させていただきます。

まず、日時や場所
実施日 平成24年8月23日〜27日
場所  高知県高岡郡梼原町松原
主催  松原診療所(梼原町)
共催  松原まろうど会
     慶応大学
監修  長井先生(産業医事務所ステップ)羽下先生(京都橘大学)
協力  松原区そして松原区の有志の方々

参加者のみなさんは
神奈川、静岡、神戸、高知から少し心が疲れていらっしゃる6名の方々

写真とともにご覧ください。
23日、26日には検査しました
これは、唾液アミラーゼ、ストレス度を調べます
その他に、心電図、脳波、各種血液・尿検査を行いました

23日夕方  ウェルカムディナー
地元産材たっぷりのあたたかいおもてなし
左の肉は鹿肉の燻製、魚はアユの塩焼き

アユはこんな風に焼きました
24日・25日 有機農業体験
これは、オクラ
ナスの収穫
苗を植えた
24日午後 森林セラピーロード
自然に感謝
つらいことは水に流した。
25日 風景林 
国有の森
小雨模様で、幻想的だった
アカカシの樹の水管の流れの音を聞く
セラピー弁当
26日  有機野菜を使った料理講習
講師は高津さん
慣れた手付きだ
なかなか美味しそう
長いロールケーキ
美味しかった
夜のグループミーティング
羽下先生・田中先生・川畑先生にリードいただきました。
     

2012年6月24日

有機農業学習会in松原


梼原町松原に、新しい風景が見られるようになりました。元あったビニールハウスが甦り、新しいハウスや路地には清々しい美しい野菜が見られるようになったのです。
3月から松原地区に2名の若い有機農業研修生が都市から転入し、農業法人ロカヴォの松原農場で仕事を始めています。この2人のために継続的に行われる学習会が地域の方々にも開放され共に学ぶ機会となっています。

 写真は学習会当日に行われる
 有機野菜、ハーブ、地物などの試食試飲の様子




この松原の自然環境に依拠した有機農業が、若い人達の魅力ある
田舎暮らしを実現させ、高齢化率60%を超える松原地域の救世となることを
信じています。

・・・以下は学習会への参加方法です。・・・・・・・・・
  当日参加でも構いそうですが、事前連絡は下記方法で。
 メール info@locavo.net   
  FAX 03-4496-6345
 携帯 090-7140-0721(高津) tel 0889-40-2727(シェムワ)
 責任 農業生産法人㈱ロカヴォ 高津中太)

メンタル・ヘルス&森林セラピ-事前学習会


「メンタル・ヘルス&森林セラピ-事前学習会 第1回」が
 平成24年6月5日(火) 松原ふれあいセンターで行われ、参加者11名(松原住民7、区以外のまろうど会2、松原診療所2)が
「こころの病気の概要とミーティングの重要性」について、今回の事業の監修者を務めていただく 京都橘大学教授 羽下大信先生」よりお話を伺いました。
以下はお話の要旨です。(宜保美紀まとめ)
羽下大信先生
羽下大信先生
兵庫県臨床心理士会長、京都橘大学教授














新しい事業への取り組みについて
段取りや見通しをつけると不安が減る。
心を一つにして、と思わなくていい。
ちょっとやってみよう、その気になった、という人が数人いたら、
できることを出し合って始めるのでいい。
作り上げようとしなくていい。
一方的にサービスを提供するのは無理。
受け入れる方、来る方がお互いに少しずつ持ち出しあってやるのがいい。
お世話するだけ、されるだけ、という関係はうつ・燃え尽きを起こしやすい。
一方的な関係は人をしんどくさせる。
NOと言えない、こうすべき、こうでないといけない、うまく行かない時も
気合でやろうとすると、うつや燃え尽きになりやすい。
お互いを知っていて、やりとりしていると、うつになりにくい。

「うつ」について
【うつの原因】
・分断・孤立
都会では、仕事と収入が生活の基本になっているので、地域で近所と付き合わない。せ いぜい子どもの保育所や学校つながりくらい。
トラブルを起こしたくないから付き合わない。
つながりがないとうつになりやすい→うつは町・近代的生活(分断されている)に
い。
・自分の意志でなく命令で動かないといけないときにうつになりやすい
高収入を目指して学歴をつけて大企業に入り、命令で動かされるようになってうつになるパタ-ンが多い。人はそもそも命令されるのは嫌い。
仕事の上でも業務命令が強まっている。
自分なりに何とかつじつまを合わせていても、移動(転勤、職階が上がる、職種が変わるなど)のときに合わせられなくなる。あたかも含み資産が尽きてしまったように。